「ゆの宿 和どう」さんのご紹介
「和銅鉱泉 ゆの宿 和どう」さんにて、懐石料理の水の物に、当園のちちぶ山ルビーを使っていただいています。秩父七湯で、最も歴史の古い「和銅鉱泉薬師の湯」に浸かることができる旅館です。旅館の目玉でもあるお食事(懐石料理)は、秩父の地物や旬を考慮し毎月違った献立が練られて
「和銅鉱泉 ゆの宿 和どう」さんにて、懐石料理の水の物に、当園のちちぶ山ルビーを使っていただいています。秩父七湯で、最も歴史の古い「和銅鉱泉薬師の湯」に浸かることができる旅館です。旅館の目玉でもあるお食事(懐石料理)は、秩父の地物や旬を考慮し毎月違った献立が練られて
2024年5月13日(月)をもちまして、2024年のいちごのシーズンは終了いたしました。今年も多くの方にご来園いただき、ありがとうございました。順次、いちごの苗を抜いていきます。13日以降もご入用の方は、直接お電話にてご相談ください。(17日頃までには全て抜
秩父市の橋立鍾乳洞すぐにあるカフェ「JURIN's GEO」さんにて、当園のいちごを使用していただいています。選びぬかれたコーヒー、シーズンプレミアムパフェなど、マスターのこだわりを感じるメニューはどれもおいしいものばかり。いちごは、シーズンプレミアムパフェとかき氷
「Cafe&Bar Shu-Ha-Li」さんのGW営業にて、ドリンクメニューに、八木観光農園のいちごを使用していただいています!気さくで明るいオーナーさんのお店で、ウイスキーやワインなどこだわりのお酒を楽しむことができます。レアなボトルも飲めて、お酒好きにはとてもありがたい
秩父ふるさと村さんから、当園にウサギさんを譲っていただきました!(現在、屋内にてケージを公開していますので、ごはん中の姿などを見ることができます。)「秩父ふるさと村」さんは、宮本荘グループの体験農園施設です。「ようばけ」をバックにした広大な敷地で、川遊びやハイキング